IMG_5848
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:27:33 ID:GNAL
https://www.sankei.com/article/20230128-FJS4Y4EPEVJNBKAH5M45CTISZY/

国土交通省は高速道路の料金を利用者が支払う期間を
、現行の2065年から50年延長する方針を固め、2月上旬にも通常国会に関連法案の改正案を提出する

老朽化対策や4車線化の費用を確保するためで、無料化が事実上棚上げされた形だ。

引用元: 【朗報】高速道路、ついに無料化が決定

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:27:46 ID:LrOk
うおおおお!!!!!

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:28:04 ID:p6oi
うお

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:28:19 ID:3BTD
実質70年後か?

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:28:29 ID:NcDl
神やん

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:04 ID:PFKr
有毛

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:04 ID:4Dm1
2116年なんてすぐだからな

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:04 ID:Hzgu
ワイその頃運転してないとおもうで

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:10 ID:ZXWJ
これ改正案無かったら2065年には無料になる予定やったってこと?

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:44 ID:TcwR
これどういうことなんですか?説明してほしい

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:46 ID:Ha0m
あ ほ く さ

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:30:11 ID:c7E6
その頃には空飛ぶ車になってそう

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:30:22 ID:DNJa
もう皆しんでますやんw

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:30:40 ID:0bhA
うーんゴミ。本来は2025年やなかったっけ

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:30:42 ID:FJEF
2115年からか
やったぜ

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:30:45 ID:T2ow
2100年って車なさそう

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:31:07 ID:TcwR
これってなにがすごいんですか?ガキなんであんまわからないんですが

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:31:47 ID:c7E6
>>22
つまり今のところ2115年まで高速道路は有料

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:31:53 ID:0bhA
>>22
高速がずっと有料になる

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:31:50 ID:zDsq
延長するだけで金が出てくる楽な仕事ですよ

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:32:20 ID:FJEF
老朽化でそのうち全改修になってさらに値上げする未来がみえるぞ

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:32:26 ID:6cTh
ワイが生まれた3年後か

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:33:17 ID:hGMl
ワイが高齢者になる頃にか…

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:34:08 ID:6cTh
2112年は空飛ぶ車どころか自由にワープできるから

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:34:55 ID:c7E6
2112年の人たち見てるぅ~?

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:35:36 ID:0bhA
2112年のおんj民「2212年に延長されてて草」

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動 [出張取付サービス対応]

新品価格
¥16,900から
(2024/5/26 21:14時点)