
1: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 18:50:38 ID:55rI
藤井聡太「なっ…そんなルールは」
ワイ「やはりニポン人はあまいね。ルールに従うことは慣れていても"ルールを作る"ことには慣れていないと見える…」金を纏った王が周囲の駒を蹴散らす!!!
ワイ「これで"""チェックメイト"""だ」
藤井聡太「ぐっ…負けました」
ワイ「ふんっ若造が…今度は高い出前じゃなく若者らしくすき家の牛丼でも食べてるんだね…わかったかい?」
ワイ「やはりニポン人はあまいね。ルールに従うことは慣れていても"ルールを作る"ことには慣れていないと見える…」金を纏った王が周囲の駒を蹴散らす!!!
ワイ「これで"""チェックメイト"""だ」
藤井聡太「ぐっ…負けました」
ワイ「ふんっ若造が…今度は高い出前じゃなく若者らしくすき家の牛丼でも食べてるんだね…わかったかい?」
引用元: ・藤井聡太「王手です」ワイ「それが王手のつもりかい?まだまだだね」金を王の上にのせる
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 18:50:51 ID:3g9G
金⚪︎に見えた
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 18:51:43 ID:v41Y
3秒で対応されそうなレベル
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 18:51:45 ID:c7dF
何でちょっとカタコトなんや
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 18:52:14 ID:3R3J
>>4
朝鮮人なんやろ
朝鮮人なんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 18:53:19 ID:byTx
ワイ「ふんっ若造が…今度は高い出前じゃなく若者らしくすき家の牛丼でも食べてるんだね…わかったかい?」
↑貧乏なイッチの僻みがつまってるね
↑貧乏なイッチの僻みがつまってるね
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 18:53:29 ID:NdBb
すき家はかわいそう
松屋か吉野家も許せ
松屋か吉野家も許せ
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 19:31:57 ID:1aRA
藤井くんはスポーツも万能やからなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/13(土) 19:27:58 ID:u0TI
スレタイに”まだまだだね”ってあるとこに注目してやれよこれはテニヌリスペクトネタなんだよ
![]() | 藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 (講談社+α新書) 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (39)
先手の巨人小笠原棋畜は初手から守りを捨てる速攻の手で飛車角と引き換えに金2枚を奪うと、玉の四方を金で囲う『金玉囲い』を完成。
上下左右どこから読んでも「金玉」となる布陣に二岡七段は動揺を隠せず、9800秒に及ぶ長考の末、投了。わずか43手の出来事だった。
会心の勝利に巨人小笠原棋畜は雄たけびをあげ絶頂射○で喜びを表した。
二岡七段は、「あの棋畜相手に安易に金を与えてしまった。もはや勝ち目はなかった。」と、足早にホテル街へ消えた。
解説の原八段は、「後手には(玉がないから)できないことを逆手に取った戦略だね(ニッコリ」と勝因を分析した。
なお、翌日の王座戦では同じ戦法を使うも角の強襲を受けあえなく死亡している。
金 <金玉囲い>
金玉金 巨人小笠原棋畜が考案。
金 玉の四方に金を置いて守りを固める囲いの一種で、どの方向から読んでも「金玉」となる。
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
ワイ「何ィィ!…飛車が変形してバンブルビーに!」
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
↑まずこれさえ言わなそうと思ったとき更に思った
ワイ君が藤井さんと将棋指す機会がそもそもない
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
ワイ「それg」命が肉塊に変えられる
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
何かどこで聞いたことあるなこれ
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました