FullSizeRender
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:17:14 ID:ExWP
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02febddb09549ea531dfab9b2f6a51b27fd96cb

この夏、ある日本人のラーメン職人がモスクワを訪れ、取っておきの一品を紹介して反響を呼んだ。ロシアでは、ウクライナで続ける「特別軍事作戦」によって西側諸国から制裁を科される中でも、不思議とラーメン人気が高まっている。

「チャーシューは美味だし、煮卵の味付けも素晴らしい。スープも濃厚。全ての組み合わせが信じられないほどです」

引用元: 【朗報】二郎系ラーメン、露で大人気?

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:17:59 ID:1miW
うまひょ~

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:18:47 ID:BY0s
はえー

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:20:01 ID:Q2Bb
ニンニク入れますかのくだりロシアにもあるんかな

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:20:51 ID:5cex
中毒者が増える

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:21:44 ID:i7iV
自ら進んで毒を食ってて草
もっと食わせて国力低下させるべきや

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:23:06 ID:nRz5
ウクライナ国民にも食わせたれ

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:23:51 ID:tLNh
ロシアはマクドナルドやケンタッキーとか撤退したしこれからは二郎でいくしかないな

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:24:30 ID:aJ57
素晴らしい

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:27:31 ID:eG7m
まあ外人の胃袋なら普通に食えそうだ

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:45:11 ID:aQbC
これもう戦争犯罪やろ

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:45:52 ID:03aL
寒い地方にはあってそうやな二郎

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:51:52 ID:NHOq
今ロシアで店出せば絶対儲かるやろ
大手チェーンはどこも撤退してるんやし
日本人の店ってならネームバリューもバッチリや

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:54:55 ID:b5eV
今ロシアに渡るのは怖いやろ

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:58:19 ID:JeL0
二郎系ラーメンに国境はない・・てか
中国では人気でないやろなあ

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 21:10:32 ID:S2VM
寒い国にはええかもな

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 21:16:22 ID:bNaB
これはロシア国民を豚化させようとするDSゼレンスキーの策略

濃厚 二郎系 超極太 オーション生麺 ラーメン セット 【冷凍】 麺くる (麺&ニンニク豚醤油スープ&チャーシュー, 4食)

新品価格
¥3,260から
(2023/9/3 17:48時点)