1: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:02:06 ID:5siJ
第5位 耳うどん
「耳うどん」は江戸時代からの郷土料理の1つ。耳の形をしたうどんが、濃いめの醤油味の汁に入っています。「お正月に耳うどんを食べると、1年間悪いことが聞こえないで済む」「家の話を悪いものに聞かれない」という言い伝えがあるとのこと。無病息災や厄除けの意味もあるそうです。
no title

引用元: 栃木の美味しいグルメランキグンwwwww

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:02:30 ID:Btqw
おま・・

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:02:56 ID:5siJ
第4位 いもフライ
油で揚げたじゃがいもを串に刺した「いもフライ」も押さえておきたいグルメです。戦後に行商人が売り歩いたのが始まりとされているB級グルメで、小麦粉やパン粉など衣の種類で味が変わるのが特徴。ソースはお店によってさまざまですが、地元の名物ソースを使用することが多いようです。
no title

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:03:42 ID:6ssO
じゃがちゃんの方がうまそう

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:03:48 ID:5siJ
第3位 佐野ラーメン
全国津々浦々にあるご当地ラーメン。栃木では、名水の街である佐野市の「佐野ラーメン」がよく知られています。名水百選に選ばれた弁天池の水を使用したスープは、あっさりとした醤油味が定番です。麺は、青竹打ちした平?が使用されています。
no title

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:04:05 ID:6ssO
>>6
これはうまそう

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:04:36 ID:YFoz
おま…おま…

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:04:40 ID:5siJ
第2位 宇都宮餃子
宇都宮の餃子は、焼、揚、水などの種類があり、店舗によって大きさや素材、皮の厚さや熟成度、包む具合やはねの大きさ、つけだれなどが異なり、さまざまな種類を楽しむことができます。
no title

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:05:49 ID:5siJ
第1位 しもつかれ

鮭(新巻鮭)の頭・大豆(節分に撒いた残り)・大根・人参・その他の余り物を細切れにしたり、目の粗い竹製の大根おろし器の「鬼おろし」で粗くすり下ろして酒粕と共に煮込む。地域によっては油揚げを刻んで入れるこ
ともある。調味料を一切用いず、鮭や酒粕の量を加減することで味を調整するのが一般的である。また、栃木県の真岡市などでは、これらの材料に少量の酢を入れることもある。

no title

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:06:22 ID:HdbH
おまけはよ

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:06:27 ID:WJkJ
耳うどんとかいう正月にしか食わない料理
ちな佐野市民やけど佐野はラーメン薄くて好きやない

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:06:43 ID:iQ3m
おなかの中身を知りたくて…

20: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:08:27 ID:5siJ
おまけ
宇都宮餃子と双璧をなす浜松餃子
no title

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:09:01 ID:MKIk
もやしいる?

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:09:29 ID:5siJ
>>23
餃子で脂っこくなった口の中をもやしでさっぱりさせるんや

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:09:26 ID:6ssO
いらない

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:09:55 ID:6ssO
言うほど餃子あぶらっぽいか?

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:10:48 ID:5siJ
浜松餃子を一言で表す定義は、『浜松市内で製造されている事』です。現在では、この定義をよりピュアにする為に、『3年以上浜松に在住して』という条件を付加しました。が、つまる所、浜松市東区内のショッピングセ
ンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。
それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。

28: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:11:17 ID:X0BE
レモン牛乳がないやん

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:11:49 ID:5siJ
>>28
グルメではないやん

31: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:12:18 ID:WJkJ
>>28
あれ正直不味い、ただの甘ったるい牛乳

29: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:11:41 ID:nxQe
餃子はなんかもうどこで食っても野菜たっぷりでパンチがない
もっと肉肉しくニンニクニンニクしててニラニラしくあっててほしい

32: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 23:13:23 ID:6ssO
>>29
餃子というものは本来野菜料理なのじゃからな……

浜松餃子 大須のぎょうざ [ 王道 浜松ぎょうざ<レギュラー味>] x 3袋(1袋20個入、合計60個)

新品価格
¥3,729から
(2022/11/26 21:01時点)