1: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:12:50 ID:AJYK
no title

引用元: 外国人すし職人「ほい、これが24ドル(3500円)の刺身の盛り合わせね」

2: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:13:17 ID:ETZs
分厚い

3: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:13:21 ID:LOKU
分厚い

4: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:13:22 ID:WfOT
ぶつ切りやんけ

5: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:13:33 ID:nMGK
ステーキ感覚

6: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:13:38 ID:yCLl
かみごたえはありそう

7: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:13:43 ID:E10W
粘土?

8: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:13:55 ID:dA4H
海鮮丼やん

9: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:14:00 ID:LOKU
これもナイフとフォークで食べるの?

10: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:14:29 ID:5bCe
寿司でもないのにガリあるのはどうなん

11: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:14:30 ID:AUy3
テント広げて庭で食べてそう

12: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:14:40 ID:Cm55
海外でSUSHI食おうとしたら生魚使ってるだけまだマシなのが現実

14: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:15:08 ID:DtcQ
うんちみたいな山葵で草

16: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:15:14 ID:UKwF
並べ方草

17: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:15:19 ID:Ytd0
うーん豪快

18: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:15:30 ID:4acU
実際日本人(ノンキャリア)がアメリカで寿司職人なると滅茶苦茶稼げるぞ

25: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:16:55 ID:LfsI
>>18
no title

海外のが稼げるとかオワコンやんけ

34: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:19:40 ID:Cm55
>>18
アメリカで働けるような優秀な奴が稼げるってだけやからなあ
英語もビジネスも全く分からんやつが渡米したところでなんもならん

19: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:15:35 ID:QB0C
なんか酷えな

23: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:16:19 ID:IXcu
アイスかな?

24: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:16:31 ID:AJYK
ちなみにフロリダ州のFrigate's Waterfront Bar & Grillって店や

26: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:16:58 ID:AeoG
>>24
グリルの方がうまそうやな

41: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:21:53 ID:MJtO
>>24
寿司店じゃないなら見よう見まねの紛い物なんやろ

29: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:18:03 ID:11so
フロリダ州のFrigate's Waterfront Bar & Grillって店か
韓国系が経営してそう

28: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:17:28 ID:D4hm
ちょっと食べてみたい

35: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:20:06 ID:iXCF
外人の口の大きさに合わせてるんやぞ

43: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:22:20 ID:s7Ls
現地向けに変わっていくのは悪いことやないしええな

46: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:22:53 ID:xHA1
自分のナイフとフォークで一口大に切って食うんやろ

21: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 16:15:47 ID:ETZs
このあと網にのせてジュウジュウ焼くんだろ

貝印 KAI 刺身包丁 関孫六 碧寿 ステンレス 210mm 日本製 AK5076

新品価格
¥2,188から
(2022/11/1 00:07時点)