
1: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:29:35 ID:vX6a
10位
ブラキオサウルス
長い前足が特徴のジュラ紀後期の草食恐竜です
化石発見当初は推定体重80トンほどと予想され、これでは陸上で動けないので水棲だろうと言われていました
近年の研究では20トンから重くても50トン程度だろうと推計され、地上で活動していたと考えられています
なお、映画「ジュラシックパーク」では後ろ足で立ち上がるシーンがありますが、構造的にこのようなポーズは不可能であるとされています。
https://kyouryu.info/sp/brachiosaurus.php
ブラキオサウルス
長い前足が特徴のジュラ紀後期の草食恐竜です
化石発見当初は推定体重80トンほどと予想され、これでは陸上で動けないので水棲だろうと言われていました
近年の研究では20トンから重くても50トン程度だろうと推計され、地上で活動していたと考えられています
なお、映画「ジュラシックパーク」では後ろ足で立ち上がるシーンがありますが、構造的にこのようなポーズは不可能であるとされています。
https://kyouryu.info/sp/brachiosaurus.php
引用元: ・大人気!恐竜ランキングトップ10
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:30:38 ID:vX6a
9位
デイノニクス
体長2~3メートルほどの白亜紀前期の小型肉食恐竜です
名前の通り、後脚の爪が大きく発達し、湾曲したナイフのようになっています
この爪をどのように使っていたかは諸説ありますが、蹴り込む際相手を傷つけ得る武器になったことは容易に想像できます
映画「ジュラシックパーク」にヴェロキラプトルという恐竜が登場しますが、フォルム自体はこのデイノニクスが採用されています
ヴェロキラプトルという名はスピルバーグが気に入った他の恐竜のものが流用されました
実際のヴェロキラプトルの大きさはニワトリよりちょっと大きいくらいです
近年は羽毛を生やされる傾向にあります
https://kyouryu.info/sp/deinonychus.php
デイノニクス
体長2~3メートルほどの白亜紀前期の小型肉食恐竜です
名前の通り、後脚の爪が大きく発達し、湾曲したナイフのようになっています
この爪をどのように使っていたかは諸説ありますが、蹴り込む際相手を傷つけ得る武器になったことは容易に想像できます
映画「ジュラシックパーク」にヴェロキラプトルという恐竜が登場しますが、フォルム自体はこのデイノニクスが採用されています
ヴェロキラプトルという名はスピルバーグが気に入った他の恐竜のものが流用されました
実際のヴェロキラプトルの大きさはニワトリよりちょっと大きいくらいです
近年は羽毛を生やされる傾向にあります
https://kyouryu.info/sp/deinonychus.php
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:31:09 ID:3Wu4
ラプトル好き
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:31:57 ID:L2SN
ポテチの袋破りそう
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:32:09 ID:ZE9q
ヤノサトサウルス
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:32:14 ID:vX6a
8位
ディメトロドン
ペルム紀前期の肉食単弓類です。
厳密には恐竜ではありません。
単弓類は哺乳類と爬虫類が分化する前の生物とされており、このディメトロドンも現在の哺乳類と似通った要素を持っています
残念ながらディメトロドンの系統は絶えてしまいますが、これに近いスフェナコドン科の生物から現在の哺乳類に繋がったものと言われています
https://zetsumetsudoubutsu.com/sp/dimetrodon.php
ディメトロドン
ペルム紀前期の肉食単弓類です。
厳密には恐竜ではありません。
単弓類は哺乳類と爬虫類が分化する前の生物とされており、このディメトロドンも現在の哺乳類と似通った要素を持っています
残念ながらディメトロドンの系統は絶えてしまいますが、これに近いスフェナコドン科の生物から現在の哺乳類に繋がったものと言われています
https://zetsumetsudoubutsu.com/sp/dimetrodon.php
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:33:21 ID:jU4K
12: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:35:07 ID:RHnc
普通翼竜の方がかっこいいよね
13: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:35:41 ID:vX6a
7位
アーケオプテリクス(始祖鳥)
見た目はほぼ鳥ですが、分類としては恐竜の一種です
恐竜から鳥への進化の貴重なサンプルとされています
食性は昆虫食だと考えられています
https://kyouryu.info/sp/archaeopteryx.php
アーケオプテリクス(始祖鳥)
見た目はほぼ鳥ですが、分類としては恐竜の一種です
恐竜から鳥への進化の貴重なサンプルとされています
食性は昆虫食だと考えられています
https://kyouryu.info/sp/archaeopteryx.php
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:36:20 ID:1Ddl
恐竜キングやって奴wwwww
ワイやで
ワイやで
16: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:36:43 ID:vX6a
6位
パラサウロロフス
白亜紀後期の草食恐竜です
頭部の長いトサカが特徴で、鼻の穴からこのトサカに骨の管が伸びていることから、発声もしくは嗅覚に関わる構造であると言われています
大きな恐竜で、体長は10メートル、体重は4トンにも達したと推計されています
https://kyouryu.info/sp/parasaurolophus.php
パラサウロロフス
白亜紀後期の草食恐竜です
頭部の長いトサカが特徴で、鼻の穴からこのトサカに骨の管が伸びていることから、発声もしくは嗅覚に関わる構造であると言われています
大きな恐竜で、体長は10メートル、体重は4トンにも達したと推計されています
https://kyouryu.info/sp/parasaurolophus.php
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:36:44 ID:jU4K
そのころから昆虫ていたのやな
何者なんだ彼らは
何者なんだ彼らは
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:36:48 ID:kbL8
ウルトラサウルス何位かな
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:37:00 ID:LRVC
卵の中身が知りたくて
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:37:46 ID:vX6a
5位
プロトケラトプス
白亜紀後期の草食恐竜です
トリケラトプスと同じ角竜ですが角はありません
大きさもちょっと大きい犬くらいであったと思われます
ヴェロキラプトルとの格闘の化石が有名ですが、なぜその状態で化石になったのかは謎です
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%81%AE%E5%8C%96%E7%9F%B3
プロトケラトプス
白亜紀後期の草食恐竜です
トリケラトプスと同じ角竜ですが角はありません
大きさもちょっと大きい犬くらいであったと思われます
ヴェロキラプトルとの格闘の化石が有名ですが、なぜその状態で化石になったのかは謎です
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%81%AE%E5%8C%96%E7%9F%B3
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:37:48 ID:1Ddl
ウルトラサウルス>スーパーサウルス
22: ■忍【LV4,ビッグホーン,WX】 22/06/04(土) 10:38:25 ID:lmg0
ていうか、恐竜の化石からタンパク質が摘出されたって知ってるか?
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:39:28 ID:vX6a
4位
ステゴサウルス
名は「屋根を持つトカゲ」の意味
背中の骨の板と尻尾の棘が特徴のジュラ紀後期の草食恐竜です
特徴的な背中の板は血管の跡が多数見られたことから体温調節のための器官であったと考えられています
なお、頭部が小さく脳の容量は胡桃ほどの大きさと推定されており、当初はかなり知能の低い生物と考えられていましたが、脳の大きさは知能の高さと比例しないという近年の研究もありステゴサウルスがどの程度の知能を有していたかは不明です
https://kyouryu.info/sp/stegosaurus.php
ステゴサウルス
名は「屋根を持つトカゲ」の意味
背中の骨の板と尻尾の棘が特徴のジュラ紀後期の草食恐竜です
特徴的な背中の板は血管の跡が多数見られたことから体温調節のための器官であったと考えられています
なお、頭部が小さく脳の容量は胡桃ほどの大きさと推定されており、当初はかなり知能の低い生物と考えられていましたが、脳の大きさは知能の高さと比例しないという近年の研究もありステゴサウルスがどの程度の知能を有していたかは不明です
https://kyouryu.info/sp/stegosaurus.php
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:40:20 ID:p7I7
猛者サウルス定期
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:40:36 ID:HBJk
始祖鳥は今の鳥の先祖じゃなくて人間とチンパンジーみたいなもんらしい
26: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:40:40 ID:jQBx
お、、おま、、、おま、、、
27: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:41:08 ID:vX6a
3位
トリケラトプス
三本の角を持つことで有名な草食恐竜です
白亜紀に生息していました
角竜の仲間の中では最大で体重は12トンにも達したとされています
特徴的な角とフリルは捕食者に対しての抵抗に使われ、一部の化石はフリルの部分に歯型の傷を負いながらも治癒の形跡が見られることから、肉食恐竜と戦いその上で逃げおおせたかあるいは勝利したことは確実だと思われます
https://kyouryu.info/sp/triceratops.php
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:41:55 ID:L2SN
松を登りそう
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:42:46 ID:vX6a
2位
カルノタウルス
白亜紀後期の大型肉食恐竜です
名は「肉食の雄牛」を意味します
名の示すとおり頭部に角のような突起があり、他の肉食恐竜とは違うフォルムか恐竜ファンに人気です
体長は8メートル前後、体重は1~2トンと、大型肉食恐竜の中では軽量級でした
https://kyouryu.info/sp/carnotaurus.php
カルノタウルス
白亜紀後期の大型肉食恐竜です
名は「肉食の雄牛」を意味します
名の示すとおり頭部に角のような突起があり、他の肉食恐竜とは違うフォルムか恐竜ファンに人気です
体長は8メートル前後、体重は1~2トンと、大型肉食恐竜の中では軽量級でした
https://kyouryu.info/sp/carnotaurus.php
33: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:44:23 ID:vX6a
1位
ティラノサウルス
白亜紀末期の大型肉食恐竜です
おそらく最も有名な恐竜で、体長13メートル、体重は9トンに達し、数ある肉食恐竜のなかでも最大級でした
巨大な体躯に対して前足は不自然なほどに小さくほぼ退化したものと考えられます
羽毛や毛を生やされたりと、ここ数十年で見た目が大きくかわりネタにされることも多いです
https://kyouryu.info/sp/tyrannosaurus.php
ティラノサウルス
白亜紀末期の大型肉食恐竜です
おそらく最も有名な恐竜で、体長13メートル、体重は9トンに達し、数ある肉食恐竜のなかでも最大級でした
巨大な体躯に対して前足は不自然なほどに小さくほぼ退化したものと考えられます
羽毛や毛を生やされたりと、ここ数十年で見た目が大きくかわりネタにされることも多いです
https://kyouryu.info/sp/tyrannosaurus.php
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:44:34 ID:p7I7
は?
35: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:44:47 ID:pFLr
無能
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:45:18 ID:jQBx
おい
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:45:33 ID:vX6a
同立1位 マツオノドン
食性は芋
おまけの中身が知りたくて――。
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。
「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。
同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。
それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
食性は芋
おまけの中身が知りたくて――。
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。
「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。
同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。
それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:45:47 ID:p7I7
やったぜ。
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:45:53 ID:j6wa
よかった
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:45:59 ID:0dP7
いいね
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:46:35 ID:L2SN
フェイント草
43: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:47:15 ID:jQBx
きたあああああああああ
46: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:48:07 ID:eOA0
こういうのでいいんだよ
![]() | [アウトドアプロダクツ] リュック キッズ チアフル 総柄 B5収納 大容量 遠足 89.恐竜 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (16)
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました