
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)09:57:38 ID:eGP
引用元: ・【悲報】リボ払い民さん、毎月元金が16円しか減ってない現実を受け入れる
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)09:58:40 ID:aFY
手数料高すぎて草
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)09:59:00 ID:bfb
どんな支払い方したらこうなるのよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)09:59:31 ID:eGP
払い終わるのに7400年かかるわね
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)09:59:32 ID:uuA
140万の借金で草
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)09:59:42 ID:XYl
手数料さすがに草
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)09:59:50 ID:Iqc
手数料高すぎやろ
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:00:14 ID:ipP
闇金ルートまっしぐらやん
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:00:23 ID:GUU
なんでこんなんがまかり通ってるんや
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:00:28 ID:tXy
金融は平気で個人の生活を詰ませるような提案してくるのヤクザより酷いやろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:00:31 ID:chr
最早どっかで借り換えしたほうが良さそう
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:00:53 ID:nno
これガチで140万消費者金融で借りて返した方がええやろ
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:00:58 ID:inF
手数料と利息って別なん?
20: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:03:01 ID:C9d
>>15
別やぞ
だから手数料にとんでもない吹っ掛けしてくる闇金はいる
別やぞ
だから手数料にとんでもない吹っ掛けしてくる闇金はいる
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:01:51 ID:4t7
草生える
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:02:41 ID:Wso
詳しくなくてすまんやけど1万5千円を全部元金の返済に充てるってできんの?
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:03:19 ID:chr
>>18
それは無理
それは無理
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:03:26 ID:Iqc
>>18
無理やろ
無理やろ
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:02:48 ID:LwF
これほんと邪悪
こんな事許されてええんか?
こんな事許されてええんか?
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:03:40 ID:tXy
>>19
国「いいぞ」
国「いいぞ」
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:03:46 ID:Iqc
>>19
ええからこんなんがまかり通ってるんやろ
ええからこんなんがまかり通ってるんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:04:07 ID:eGP
単純計算やけど元金残高1,434,166円を毎月16円支払って減らす場合89635ヶ月(7470年)
89635ヶ月(7470年)支払う為にかかる手数料は
11億6642万5135円
89635ヶ月(7470年)支払う為にかかる手数料は
11億6642万5135円
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:05:00 ID:nno
>>26
草
草
37: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:05:20 ID:inF
>>26
宝くじ4回当てろ
宝くじ4回当てろ
316: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:49:00 ID:Ssg
>>26
草
草
29: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:04:19 ID:c1W
なんでこんなに手数料かかんのかマジでわからん
52: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:07:17 ID:chr
>>29
総返済額=140万*年利18%*支払い年数
でリボの1回あたりの支払額を小さくすれば支払い年数の項が大きくなって総支払額はアホみたいな事になる
ところでカードのリボって単利か複利かどっちや?
総返済額=140万*年利18%*支払い年数
でリボの1回あたりの支払額を小さくすれば支払い年数の項が大きくなって総支払額はアホみたいな事になる
ところでカードのリボって単利か複利かどっちや?
59: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:08:03 ID:eGP
>>52
単利やね
単利やね
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:04:49 ID:oAQ
リボはアカン…ニッポンの常識やね
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:04:58 ID:kPW
素直に140万円借りた方が良さそう
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:05:26 ID:c1W
リボだけは絶対しないように心がけてる
分割かローンや
分割かローンや
39: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:05:27 ID:Wso
ワイも同じ状況にあるから笑えんわ
リボ利用者っていつか大きいお金が入ってきたらそこで一括返済でもいいですよって言葉にやられんねん
リボ利用者っていつか大きいお金が入ってきたらそこで一括返済でもいいですよって言葉にやられんねん
28: 名無しさん@おーぷん 21/03/21(日)10:04:14 ID:Iqc
改めてリボの怖さを知った
![]() | 8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (62)
いいサービスなんだろうなぁ
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
リボ自体からは脱出できるし
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
その場合元金が増えてくんか?w
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
身の丈に合わない生活でも求めたんか
neofuku2006
が
しました
親兄弟とか子供とかいない身なら、何百万か未返済のリボ抱えたまま逝ってもおkなのかね
さすがに債権者が70とか80とかになっても一括返済の兆しがなかったら、カード会社も何か言うてくるんかね
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
貧乏な奴が人より余計に総額金払う選択をするとか
そりゃ貧乏から抜け出せるわけ無いわ
neofuku2006
が
しました
というよりヤクザなんだぞ
neofuku2006
が
しました
情弱ってレベルじゃないわね
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
大企業のカード子会社もかなり阿漕な商売してるんだな
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
毎月15万ぐらい返すならちゃんと妥当な金額に落ち着くのに
neofuku2006
が
しました
金融業界って頭泉佐野なんか?
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
みたいのに騙されるのいっぱいいそう
neofuku2006
が
しました
通勤すると20分置きに返済催促されるし
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
いつの時代も金融リテラシー低いやつから食い物にされるのは一緒よ
neofuku2006
が
しました
何でそこで自分に大金が入るチャンスが訪れると錯覚するのか
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
例えば今月出費が嵩んだから来月抑えようって状況として、今月10万、来月5万支払いであれば、
通常:今月10万、来月5万
分割2回:今月5万、来月5+5=10万(+手数料数十円)
リボ7.5万:今月7.5万、来月7.5万(+手数料数十円)
になるから、支払いのバランスが良くなる。
2、3回程度で(翌月分含めて)払い切れる支払いにしとけば手数料も少ないし便利よ。
ただし節制できない人には地獄だけどね
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました
neofuku2006
が
しました