
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:21:41 ID:LT1
(o'ω'n)「小豆をさっと洗います」
引用元: ・(o'ω'n)「小豆粥を作ります」
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:22:26 ID:LT1
(o'ω'n)「鍋に小豆と水を入れ火にかけます」
(o'ω'n)「沸騰したらザルにあげます」
(o'ω'n)「沸騰したらザルにあげます」
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:24:44 ID:qiY
>>2の過程ってなんか意味あるんか?
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:25:42 ID:LT1
>>11
小豆のアクを抜く効果がある
小豆のアクを抜く効果がある
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:26:37 ID:qiY
>>13
はえー
はえー
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:22:38 ID:AIc
…ゴクリ
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:23:18 ID:kwF
これは楽しみ
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:23:28 ID:LT1
(o'ω'n)「再び鍋に小豆と水を入れ火にかけます」
(o'ω'n)「沸騰したら弱火にして小豆が柔らかくなるまで煮ます」
(o'ω'n)「柔らかくなったら小豆とゆで汁に分けておきます」
(o'ω'n)「沸騰したら弱火にして小豆が柔らかくなるまで煮ます」
(o'ω'n)「柔らかくなったら小豆とゆで汁に分けておきます」
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:24:00 ID:JYX
ざわ… ざわ…
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:24:37 ID:LT1
(o'ω'n)「米を研ぎ炊飯器の中内釜に入れ小豆のゆで汁を入れます」
(o'ω'n)「お粥モードに合わせ炊飯器のスイッチを入れます」
(o'ω'n)「お粥モードに合わせ炊飯器のスイッチを入れます」
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:25:13 ID:TQ0
(o'ω'n)
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:26:25 ID:LT1
(o'ω'n)「炊けたら茶碗によそいお好みで焼いた餅やごま塩をふっていただきます」
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:27:13 ID:LT1
(o'ω'n)「餅が喉に詰まったおん」
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:27:55 ID:LT1
(o'ω'n)「吐き出さないと」
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:28:04 ID:LT1
(o'ω'n)「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:28:12 ID:TQ0
やったぜ。
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:28:26 ID:AGU
神定期
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:28:38 ID:iPi
待ってた
コメント
コメント一覧 (4)
ひとつ入れば、ひとつ出てくる形式美があったのに
最近のは出てくるばっかりであかんわ