
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)23:57:34 ID:vFT
メキシコの都市公園にてヒョウが出没したという情報が相次いで寄せられた。
調査をしてみると住民を恐怖に追い込んでいたのはヒョウではなく猫だった。
メキシコのタンピコにある、フライアンドレス公園にてこの珍事は起きた。タンピコ動物保護当局と
保護団体は「仔ヒョウがフライアンドレス公園をうろついてる」という通報受けた。情報提供者は
「ヒョウが人を攻撃するかもしれない」と慌てていたという。
猛獣が出没したという話を聞き網などで特別に重武装をして現場に駆けつけた団体は、公園を捜索する途中、
本物のヒョウのような動物を発見した。 レオパード特有の模様が鮮明なこの動物は、のんびりとベンチの下に入り、寝ていた。
緊張した状態で慎重に接近していた救助隊は、近くでその動物を見てがっかりした。恐怖を作り出した動物は、
ヒョウではなくベンガル猫だったのだ。
団体関係者は「仔ピューマを猫と誤認した事例はこれまで何度かあったが、猫をヒョウと勘違いした事件は初めてだ」と話していた。
しかし十分に理由のある錯覚だった。
ヒョウ柄がはっきりしているベンガル猫はものすごく大きく、救助された猫の長さは約1メートル、体重は6キロに迫った。
動物団体は「野生のサルミネコとイエネコを交配させて誕生した品種のベンガル猫はメキシコでは珍しい」と説明した。
貴重な身体にふさわしく、ベンガル猫は値段もかなり高い。メキシコでベンガル猫は普通4万ペソ(約20万円)前後の価格で取引される。
https://gogotsu.com/archives/60719

引用元: ・公園にヒョウが出たと通報相次ぐ → 猫
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)23:58:47 ID:m5U
ネッコの表情草
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)23:58:53 ID:1bH
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)23:59:26 ID:sM3
>>3
デカくね?
デカくね?
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:02:14 ID:LlB
>>3
遠近法こわれる
遠近法こわれる
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)23:59:51 ID:iQE
クソデカキャットシクシクで草
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:00:18 ID:nhB
1メートルはデカ過ぎる
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:00:57 ID:HO9
キタキツネを野犬と間違えて通報もよくあるし・・・・・
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:00:59 ID:qGU
😾「とんだ風ヒョウ被害にゃ」
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:02:16 ID:Rzk
うっひょーう
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:02:20 ID:LlB
>>10
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:02:40 ID:AjF
かわいひょー
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:03:07 ID:xxU
デカすぎ
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:05:33 ID:LlB
ウヒョヒョw
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)00:07:28 ID:6Xx
Twitterのデマかと思ったらほのぼのニュースやった
![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (18)
さらっと言ってるけどピューマが普通にいる国なんだからそら1mの猫がいたら騒ぎになるわ
猫の顔見たら安全を確信した