
1: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:13:25 ID:SQ6
特集ドラマ
— NHKドラマ (@nhk_dramas) October 14, 2020
【#岸辺露伴は動かない】
12/28から3夜連続放送!https://t.co/sisYC4dhEn
原作 #荒木飛呂彦×主演 #高橋一生
主人公 #岸辺露伴 を演じるのは、自らも露伴のファンだという俳優の高橋一生。女性編集者・泉京香とともに、人知を超えた事件や事象に挑む姿を描きます。 pic.twitter.com/wg4TslCaO8
引用元: ・岸辺露伴ドラマ化やって
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:14:18 ID:2QD
これはファンぶちぎれやな
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:15:24 ID:fOf
うわぁ
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:15:28 ID:Z6N
はえーまた実写化するんか
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:15:36 ID:ShS
えぇ...
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:15:57 ID:gvg
4部の失敗を学習しないの
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:16:33 ID:1vH
うーんこの
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:17:22 ID:6uZ
ドラマ化か
名言連発するんかな
名言連発するんかな
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:17:46 ID:ShS
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:20:51 ID:2QD
>>10
これ結構おもしろかったけどね
これ結構おもしろかったけどね
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:23:24 ID:yL2
>>10
内容は面白かったけど四部の実写とは言えない
4部を使った別のジョジョの作品って感じ
内容は面白かったけど四部の実写とは言えない
4部を使った別のジョジョの作品って感じ
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:18:02 ID:dnt
ジョジョしか読んでないにわかがファンに乗じて叩くのが容易に想像できる
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:18:51 ID:lxj
高橋一生っておっさんやん…
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:20:30 ID:Vr9
いうてNHKならそこそこ予算あるだろうし…
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:22:00 ID:8os
ワイ実写化嫌いやけど本編に比べたら話にドラマ化する適性はあると思う
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:23:38 ID:MpW
>>20
むしろこっちを映画で見たい感
むしろこっちを映画で見たい感
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:22:46 ID:Z8U
トニオさんのスピンオフってないんか?
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:36:59 ID:3oq
>>21
NHKで黒アワビの密漁はいかんでしょ
NHKで黒アワビの密漁はいかんでしょ
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:24:10 ID:lxj
脚本小林靖子で草
いけるやん!
いけるやん!
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:26:34 ID:b2Q
CGのクオリティによる
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:27:33 ID:b2Q
四部の映画はCG感すごいかったし,俳優もコスプレしてる風にしか見えなかった
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:33:15 ID:b2Q
女性人気一番多いのやっぱ露伴なんかな
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:38:55 ID:M89
脚本靖子で草
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:28:42 ID:zOJ
高橋一生好きだし期待するわ
![]() | 「岸辺露伴は動かない」OVA コレクターズエディション (2枚組) [Blu-ray] 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (38)
あの糞つまらなかった女城主直虎で数少ない見応えのある演技してた俳優さんやぞ
オリックスの吉田正尚みたいなもんや
バトルがメインやないからデスノートみたいな感じでひとつどうやろか
デビマソばりのクソ映画史に残る作品として期待したんやがなぁ
そこそこ良かったみたいな甘やかし評価が蔓延してるのほんときらい
↓
主演 高橋一生 制作 NHK
↓
あ……えっと、はい……
わかるやろ、この何か違う感
ドラゴンボールやワンピースを実写化しようとは思わんやんか。それと同じぐらい無謀な企画やと思うんやが
マイナスイメージが強すぎるのもあるんやけど、肝心のお話がつまらなくはないけど面白くもないってのあるし、無理して原作に衣装寄せてコスプレ感出たりするしでなんかなぁってのあるンゴ
あの色彩はマンガの紙面だからで実写で再現しても変になるわ
見てみたくはある
世にも奇妙な物語とかで
あと3話の「D.N.A」もあらすじ見る感じ、原作と設定変わってるし、ストーリー展開どんな感じになるんやろかな