
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:19:53 ID:NIa
引用元: ・【動画】ロシア人さん「せや!みんなでサバゲーやったろ!」→
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:20:54 ID:57Y
規模がおかしい
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:21:34 ID:vLv
当たり前のように戦車が出てきてるの草
サバゲーでどう使うねん
サバゲーでどう使うねん
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:21:54 ID:sV2
戦車はマイカーなの?
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:22:48 ID:cCF
なんで装甲車や戦車を運転できる人がいるんですかねぇ
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:24:46 ID:b7s
ただの軍事訓練やんけ
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:25:49 ID:h0I
ゲームとは?
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:25:54 ID:SaV
ところでサバゲーの勝敗の基準てあんの?
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:27:11 ID:tYA
>>9
時間切れまでに生き残った数が多ければ勝ちやで
時間切れまでに生き残った数が多ければ勝ちやで
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:27:52 ID:b7s
>>9
基本的には陣地の一番後ろにお互いカウンターを置いて
玉が当たったらそこまで戻ってカウンター押して戦線復帰
時間切れの時にカウンターの少ない方が勝ちってルールが主やな
基本的には陣地の一番後ろにお互いカウンターを置いて
玉が当たったらそこまで戻ってカウンター押して戦線復帰
時間切れの時にカウンターの少ない方が勝ちってルールが主やな
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:29:52 ID:vLv
>>9
試合の種類によるで
キル数なら>>11がいうようにカウンター使って勝敗を決める
掃討戦なら打たれた奴は陣地じゃなく試合場の外に出て終わるまで待機
あとは敵地にあるブザーを鳴らした方が勝ちとか敵の王様?を倒したら勝ちとか色々や
試合の種類によるで
キル数なら>>11がいうようにカウンター使って勝敗を決める
掃討戦なら打たれた奴は陣地じゃなく試合場の外に出て終わるまで待機
あとは敵地にあるブザーを鳴らした方が勝ちとか敵の王様?を倒したら勝ちとか色々や
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:28:41 ID:cCF
>>9
各チームの本陣に置かれたフラッグ取ったら勝ちとかチームに一人大将決めてその人やられたら負けとか色々あるで
各チームの本陣に置かれたフラッグ取ったら勝ちとかチームに一人大将決めてその人やられたら負けとか色々あるで
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:31:19 ID:SaV
>>11
>>12
>>14
ほーん勝敗はつくんやねサンガツ
>>12
>>14
ほーん勝敗はつくんやねサンガツ
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:31:29 ID:u4p
一人くらいガチで死んでそう
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:32:35 ID:0Cz
>>16
ロシアでは畑から野菜が採れるとかよく言うし一人くらい大丈夫なんやろな
ロシアでは畑から野菜が採れるとかよく言うし一人くらい大丈夫なんやろな
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:32:56 ID:0Cz
野菜?
※「ソ連兵は畑で採れる」だそうです。
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:33:20 ID:aOy
そらソ連時代には小学校で運動会のノリで軍事演習やってた国やし
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:23:23 ID:0Cz
もはやごっこじゃない
コメント
コメント一覧 (23)
これは昔の日本もやぞ
ギャングの肝試しレベルの遊びだそうや
(もちろん読みが外れたら死ぬけどあんまり気にしてなさそうやった)