
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:00:14 ID:oDQ
引用元: ・漫画キャラ「濃いメンツで飲んだw」
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:02:40 ID:4pI
2014年頃か…ベッカムしか知らんわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:04:44 ID:YF6
>>3
そん時スプラトゥーンはおったっけ?
そん時スプラトゥーンはおったっけ?
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:03:12 ID:Tf6
推理の星くんはどこ
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:03:33 ID:ITa
ドラベースやんけ
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:03:45 ID:kDw
コロッケすこ
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:03:56 ID:Ad7
穴久保ピッピおるやんけ
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:04:23 ID:6o8
ボンバーマンキャラぽい奴の下にいる人は誰なんでしょうかね…?
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:05:26 ID:YF6
勝太じゃないんか
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:05:21 ID:M4q
コロッケかわヨ
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:05:47 ID:6o8
コロコロ今見返すと
じーさんぐらいしか爆笑できる作品ないんだよなあ…
じーさんぐらいしか爆笑できる作品ないんだよなあ…
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:12:08 ID:YF6
>>13
消しカスくんもすこや
消しカスくんもすこや
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:06:30 ID:yqh
さすがに何人か知らんキャラおる
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:06:45 ID:zKR
でもマリオくん以外他界しとるんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:06:45 ID:hyr
ボンビー太懐かしいな
ミラクルボールの主人公はおらんのやな
ミラクルボールの主人公はおらんのやな
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:07:14 ID:rUn
ゴクオーくん好きやったなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:07:22 ID:YF6
>>17
わかる
わかる
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:09:09 ID:yqh
>>17
若いな
若いな
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:08:08 ID:YF6
平成やな
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:09:12 ID:M4q
後ろの方にいる剣持ったやつと勝負の横にいるやつがわからん
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:09:48 ID:YF6
小3(2012)から6年分家にあるンゴねえ
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:09:59 ID:zKR
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:11:50 ID:6o8
>>24
じーさんはまだ生きとるやろ?
じーさんはまだ生きとるやろ?
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:10:18 ID:GpE
やMN1
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:11:16 ID:SVN
ボンバーマン好きでした…(小声)
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:12:31 ID:M4q
ボンバーマンの漫画、いっつもワンパターンやったから四コマ目隠してオチを当てる屈折した楽しみ方しとった
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:12:40 ID:UgJ
松井くんおるのに清原くんおらんのか
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:13:09 ID:M4q
>>32
なんでやろなぁ…
なんでやろなぁ…
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:13:23 ID:svt
バビブべボブボブサップくんは?
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:13:29 ID:zhk
ピッピ死んだんか
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:13:33 ID:H4e
濃すぎて胃に穴空きそう
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:14:02 ID:iLI
ボンビー君くっそ懐い
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)17:13:14 ID:zKR
明らかに画像貼り付けただけの奴おって草
コメント
コメント一覧 (30)
アニメもおもしろかった
児童誌のレベルを越えたホラー漫画やった
このへんの作品って絵柄のせいか当時は難しそうって思い込んで避けてたけど、
今になって猛烈に読み直したいって漫画になってもうたわ
ダイナマイトだかって作品もそんな感じの漫画だったけど、何故かタンカーから脱出するとこだけ単行本買ったんだよね
本編や巻末のアンディフグ物語とか今は楽しめるけど、当時のキッズには難しすぎへんかアレ?
ほんとすき
おもちゃは一切遊んだことないけど
マリオくんとドラベースは読んだなあ
ドラベースはガチ名作やわなお2
pixivにあったジョーカーとシャドウのメス堕ち漫画良かったです...(小声)
どうしてくれんのこれ?
ジャンゴの漫画版も読み返したいけどどこにも売ってへんのが悲しい