
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:52:10 ID:VtC
週刊東洋経済で「教養としてのアニメ あなたが見るべき00年代の20本」としてアニメーション20作品が発表されましたので、
各位こちらの20作品は教養としてご鑑賞なさいますようよろしくお願いいたします。

各位こちらの20作品は教養としてご鑑賞なさいますようよろしくお願いいたします。

2: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:53:07 ID:rpk
1つも見た事ないけど問題無く生活してるから見なくても大丈夫
4: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:57:59 ID:YVJ
ハルヒ・・・
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:58:09 ID:pYQ
ARIAないやん
6: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:58:27 ID:Iyv
ピングドラムすきよ
7: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:58:39 ID:CVm
新劇エヴァは破で終わったんやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:59:20 ID:LlD
四畳半神話大系入ってるとこだけは評価したい
9: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)17:59:34 ID:Wrr
カレイドスターないやん
というかガッツリキモオタ向けラインナップやんけ
というかガッツリキモオタ向けラインナップやんけ
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)18:01:17 ID:a7z
なんなんコレ…「ワイの好きなん見てクレメンス!!」ってことでええんか?
11: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)18:03:59 ID:Y7m
教養溜めたいならわざわざアニメやなくて普通に読書しとけ
12: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)18:04:23 ID:nyp
つまりこの中で複数の作品作ってる監督が有能って事やろ?
14: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)18:05:34 ID:pwE
1 3 7 は妥当
15: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)18:08:02 ID:Jpr
けいおんなんて中身なんもないやんけ
17: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:03:14 ID:nda
全部無難なだけで見るべきとかそう言うのじゃ無いと思うわ
見るべきところが特に無い娯楽って感じ
見るべきところが特に無い娯楽って感じ
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:03:30 ID:ALR
ぜんまいざむらいないんか
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:04:32 ID:peK
ほしのこえ
時をかける少女
君の名は
片隅
ハルヒ
けいおん
化物語
まどマギ
ガルパン
ラブライブ
ガンダム種
マクロスF
あの花
四畳半神話体系
白箱
AIR
フェイトゼロ
タイバニ
おそ松さん
私情を一切廃して選んだ
エヴァとか攻殻とか今敏とか幾原とか90年代の残党はいらんが
種とFは受容世代が完全に更新されてたので入れた
難しいのは湯浅の扱い
俺の趣味ならマインドゲーム入れるんだけどな
時をかける少女
君の名は
片隅
ハルヒ
けいおん
化物語
まどマギ
ガルパン
ラブライブ
ガンダム種
マクロスF
あの花
四畳半神話体系
白箱
AIR
フェイトゼロ
タイバニ
おそ松さん
私情を一切廃して選んだ
エヴァとか攻殻とか今敏とか幾原とか90年代の残党はいらんが
種とFは受容世代が完全に更新されてたので入れた
難しいのは湯浅の扱い
俺の趣味ならマインドゲーム入れるんだけどな
24: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:08:00 ID:YVJ
>>19
まあこれやな
まあこれやな
20: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:05:45 ID:nda
売れた作品
話題になった作品
ってだけやと思うが
何のために見るんやろ?話題のネタ?
話題になった作品
ってだけやと思うが
何のために見るんやろ?話題のネタ?
22: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:07:28 ID:gPM
コッペリオンなんで入ってんの?
23: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:07:54 ID:D1L
一番出来がいいアニメが2002年っていう…
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:09:10 ID:AzP
攻殻出すやつって大抵通ぶりたいおっさん
26: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:10:01 ID:D1L
>>25
普通に面白いぞ
普通に面白いぞ
27: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:10:53 ID:gPM
おそ松さんが教養とか
28: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:12:34 ID:3Ao
教養ってどういうこと?
これらはアニメ史上で何かしら革新的な作品なの?
これらはアニメ史上で何かしら革新的な作品なの?
41: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:44:08 ID:YVJ
>>28
しゅみ
しゅみ
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:12:46 ID:3H7
見るべきアニメってなんやねん
そんなものあってたまるか
そんなものあってたまるか
31: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:17:22 ID:D1L
アニメ見てる奴が対象ちゃうんかこれ
40: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:34:00 ID:YVJ
>>31
まあせやね
まあせやね
32: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:18:07 ID:Axh
00年代といいながら10年代も選出するガバ穴ダディーぶり
33: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:18:16 ID:YVJ
>>32
ほんこれ
ほんこれ
34: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:19:28 ID:6DF
これはガン×ソード
50: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)08:47:44 ID:yhc
>>34
ギアスが入ってるからしゃーない
ギアスが入ってるからしゃーない
35: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:20:46 ID:h5l
グレンラガンがない
終わり
終わり
引用元: ・【速報】00年代で見るべきアニメ20本が発表される
![]() | コードギアス 復活のルルーシュ (特装限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (66)
学歴厨だけではなくアニヲタまで抱き込むのか
他はあるんですか!やったー!!
おわり
蒼穹のファフナーがないやん。ないやん。
ところでごちうさはないの?
その程度の読解力もないのに本気で難癖つけてるならそれこそ教養が足りてないのでは
個人的には、王道バトル物がない気がするのを除けばそこそこ妥当な線だと思う
これで納得できてない人は、アニメ初心者向けって観点が欠落した『自分の中でのアニメ像』みたいなのを押し付けたいだけなのが大半やろ
さらに00年代からなのに2000年から始まらないガイジ仕様
さらにさらに同一年から複数選出するガイジ仕様
以上からこれを書いた記者がガイジ
机とお喋りして記事書くスポ新記者にも劣るわ
やっぱアニメに関わる奴は犯罪者と犯罪者予備軍だわ
売れたとか話題になったって基準ならハルヒ入らないの謎
最後の方春香に感情移入してたから泣きそうになったもの
となるとユーフォニアムとかラブライブもええんやろか
アニメはいいや
記者も編者も校正も間違いなく低教養
-98003341919810点
キモ過ぎて草も生えない
おっさんやアニオタと話合わせなくてええなら見なくてええで
じゃけんサウスパークで社会情勢学びましょうね〜