
1: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:42:44 ID:Qga
サントリーが紅茶飲料170万本自主回収
https://headlines.yahoo.co.jp/hla=20191105-00000094-kyodonews-soci
飲むと下痢などの症状が出る可能性がある微生物が残存したミルクティーを販売していた模様
https://headlines.yahoo.co.jp/hla=20191105-00000094-kyodonews-soci
飲むと下痢などの症状が出る可能性がある微生物が残存したミルクティーを販売していた模様
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:14 ID:QOZ
ワイやんけ
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:18 ID:3TQ
終わりやね
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:21 ID:R1X
は?今飲んどるんやが?
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:31 ID:3TQ
>>5
はい死亡
はい死亡
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:36 ID:k0w
昨日ワイが漏らしてしまったのはそういうことかよ
ふざけんな!
ふざけんな!
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:44 ID:JCI
クラフトボスミルクティーか
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:52 ID:pfb
丁度ウチにあるやつやん
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:43:57 ID:qaF
会社員が仕事中漏らしちゃったかもな
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:44:14 ID:OZ0
ここの人たちは飲んでも飲まなくても関係ないな
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:44:24 ID:6jH
美味しく飲んで下痢便できるなんてお得やん
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:44:43 ID:yH6
下剤効果付与で再販売や
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:44:51 ID:1Ke
これで下剤要らずや!
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:45:29 ID:Qga
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:46:50 ID:map
>>19
見える見える
見える見える
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:45:45 ID:JCI
クラフトボスくっそ不味いんだよな
あれ買うやつ味覚ガ○ジ。というかボス不味いわ
あれ買うやつ味覚ガ○ジ。というかボス不味いわ
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:46:29 ID:gfw
>>20
わいや!
わいや!
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:50:32 ID:DEO
>>20
うっすいし味微妙よね
うっすいし味微妙よね
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:46:52 ID:cyI
ええ 売ってくれや
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:47:19 ID:V0P
ブラックもジョージアのジャパンクラフトマンの方が美味い
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:47:59 ID:JCI
>>24
分かるわw
あれなら飲む
分かるわw
あれなら飲む
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:49:10 ID:1ig
残存した恐れがあるってなんやねん
なんか工程ミスった可能性があるとかそんなん?
なんか工程ミスった可能性があるとかそんなん?
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:50:46 ID:PQz
>>27
工場でゲロでも吐いたんやろか?
工場でゲロでも吐いたんやろか?
30: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:51:15 ID:Bug
>>29
ブリブリブツチチ
ブリブリブツチチ
31: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:53:54 ID:8hO
機器を洗浄する薬品残留か、現場でノロが発生したか
この前、品質検査でサンプルにヤバイ数字が出たとか書き込みしたJ民おったな
この前、品質検査でサンプルにヤバイ数字が出たとか書き込みしたJ民おったな
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:56:15 ID:k0w
先月、商品を購入した人から店舗を通じて味が「酸っぱく感じる」という指摘があったということです。
調べたところ紅茶と乳成分が分離し味が変化していたということで、ペットボトルまたはそのフタに微生物が残っていたことや、商品の製造を委託していた工場で殺菌が不十分だったことが原因と考えられるとしています。
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/amp/k10012164841000.html
調べたところ紅茶と乳成分が分離し味が変化していたということで、ペットボトルまたはそのフタに微生物が残っていたことや、商品の製造を委託していた工場で殺菌が不十分だったことが原因と考えられるとしています。
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/amp/k10012164841000.html
35: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:59:05 ID:JCI
>>33
よく違いわかったな
よく違いわかったな
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:57:44 ID:3HF
ファーーーーwwwwwwwwwマッマが好きでよく飲んでるやつやwwwwww
38: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)17:10:32 ID:i3Y
>>34
マッマしんだな
マッマしんだな
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)17:06:30 ID:vUy
だれやう○ち混入させたやつはー!
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)17:10:08 ID:LkK
加熱殺菌以降の工程かボトルか
なんにせよ品管と現場課長はしばらく休みなしだな
なんにせよ品管と現場課長はしばらく休みなしだな
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/05(火)16:55:04 ID:bst
午後ティー買っといてよかったわ
引用元: ・【悲報】サントリーさん、やらかす
![]() | キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー 500mlPET ×24本 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (22)
屁だと思ったらアカンカッタ
>>19
もったいないからって無理して飲み干した後はピーしてゲーして大変やったわ